i-HOSPITAL SEARCH
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
21 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

〔354〕目[1]  /  〔351〕目[3]  /  〔347〕わかりました。[3]  /  〔345〕度々すいません![1]  /  〔339〕目がおかしい[2]  /  〔337〕斜視について[1]  /  〔335〕目の具合の事で[1]  /  〔334〕力を抜くと[0]  /  〔332〕白眼…[1]  /  〔330〕目が[1]  /  

〔354〕目
 なかむら  - 02/12/17(火) 22:48 -

引用なし
パスワード
   じゃあ、僕は白内障なのでしょうか?

〔357〕Re:目
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/18(水) 11:55 -

引用なし
パスワード
   ▼なかむら:さん
>じゃあ、僕は白内障なのでしょうか?
診察すればわかります。

・ツリー全体表示

〔351〕目
 なかむら  - 02/12/17(火) 15:03 -

引用なし
パスワード
   空をみたりすると、光ったものがちらつくのはなんでですか?医者はなんでもないみたいなことを言っているのですが、なにかの病気ですか?あと、よるになると赤いランプや外の蛍光灯がうっすら二重にみえます

〔352〕Re:目
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/17(火) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼なかむら:さん
>空をみたりすると、光ったものがちらつくのはなんでですか?医者はなんでもないみたいなことを言っているのですが、なにかの病気ですか?あと、よるになると赤いランプや外の蛍光灯がうっすら二重にみえます
飛んでいるものが見えるのは飛蚊症でしょう。問題ないものかどうかは、散瞳してみないとわかりませんが80%以上生理的なものです。ちらつきや光が滲むのはグレアとかハローとか呼ばれるもので、眼内レンズ、レーシック後、白内障がある場合に見られます。また、緑内障があるときにでる事もあります。

〔353〕Re:目
 なかむら  - 02/12/17(火) 17:55 -

引用なし
パスワード
   すいません、緑内障は失明する病気ですか?白内障は治りますか?散瞳ってなんですか?

〔358〕Re:目
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/18(水) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ▼なかむら:さん
>すいません、緑内障は失明する病気ですか?白内障は治りますか?散瞳ってなんですか?
緑内障は眼圧が高くなり視野が、狭くなります。完全に放置すれば、失明する可能性もあります。白内障は手術で治ります。散瞳は瞳を目薬で大きくすることです。この件については以上です。診察してもらい、聞いてください。

・ツリー全体表示

〔347〕わかりました。
 まさひろ  - 02/12/16(月) 1:42 -

引用なし
パスワード
   一度他の眼科にも行って見ます!痛みはほとんどありません!それと、角膜ヘルペスは移るのですか?左目から右目へなどのように。

〔348〕Re:わかりました。
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/16(月) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼まさひろ:さん
>一度他の眼科にも行って見ます!痛みはほとんどありません!それと、角膜ヘルペスは移るのですか?左目から右目へなどのように。
単純ヘルペスによる感染症ですので、当然、両眼になることもあります。

〔349〕最後に。
 まさひろ  - 02/12/16(月) 13:13 -

引用なし
パスワード
   角膜ヘルペスと診断され、手術などを受けないないと治らない場合もあるのですか??

〔350〕Re:最後に。
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/16(月) 13:30 -

引用なし
パスワード
   ▼まさひろ:さん
>角膜ヘルペスと診断され、手術などを受けないないと治らない場合もあるのですか??
手術が必要なことは、まずありません。最終的に手術が必要になるのは角膜が濁ってしまって角膜移植しかないときだけです。

・ツリー全体表示

〔345〕度々すいません!
 まさひろ  - 02/12/15(日) 10:32 -

引用なし
パスワード
   病院で角膜ヘルペスと診断されたのですが、もう2ヵ月も眼帯をしています!それはどういった事なのでしょうか?眼帯が取れる日は来るのでしょうか?

〔346〕回答
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 02/12/15(日) 13:06 -

引用なし
パスワード
   ▼まさひろ:さん
>病院で角膜ヘルペスと診断されたのですが、もう2ヵ月も眼帯をしています!それはどういった事なのでしょうか?眼帯が取れる日は来るのでしょうか?
角膜の樹枝状のびらんが治らないのでしょうか。それとも、眼帯をしないと痛むのでしょうか。眼帯をする理由はわかりません。当然、抗ヘルペス剤ゾビラックの点滴はやったと思いますが、一度、別の眼科で診てもらったらいかがでしょうか。

・ツリー全体表示

〔339〕目がおかしい
 よしかず E-MAIL  - 02/12/13(金) 23:22 -

引用なし
パスワード
   今目やにが凄く多い 昨日は朝起きたら目が開かないぐらい目やにが多いです、あと目が充血しています。  今仕事がいそがしくて病院にいけません。予想の病名と病院に行くまでの応急処置みたいなものがわかれば教えてください

〔340〕Re:目がおかしい
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 02/12/13(金) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼よしかず:さん
>今目やにが凄く多い 昨日は朝起きたら目が開かないぐらい目やにが多いです、あと目が充血しています。  今仕事がいそがしくて病院にいけません。予想の病名と病院に行くまでの応急処置みたいなものがわかれば教えてください
抗生物質の点眼があれば、点眼してください。それで、目やにが減少すれば、細菌性の結膜炎ですから、そう問題はありません。しかし、アデノウィルスによる流行性結膜炎(はやりめ)であれば、あなたは他の人にうつしまくっている可能性があります。仕事を休み、眼科に行って下さい。アデノチェックをやればすぐにわかります。治るまでに2週間かかります。家族や仲間に恨まれる前に眼科へ明日行って下さい。それから、タオル、ハンカチは共有しない。お風呂はあなたが最後に、あなたが触ったところは、アルコール綿で拭いてください。

〔342〕Re:目がおかしい
 よしかず E-MAIL  - 02/12/14(土) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございますとりあえず点眼して様子を見つつ眼科に行きます。ありがとうございました

・ツリー全体表示

〔337〕斜視について
 かんた  - 02/12/11(水) 15:02 -

引用なし
パスワード
   斜視の原因について教えてください。大人になってからなる場合はどんな原因が考えられ、どんな症状がありますか?

〔338〕Re:斜視について
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/11(水) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼かんた:さん
>斜視の原因について教えてください。大人になってからなる場合はどんな原因が考えられ、どんな症状がありますか?
大人になってからは、麻痺性斜視(神経性、筋性)、廃用性(見えなくなって)、それ以外に間欠性だったものが疲労で恒常性になるものもあります。それ以外にも原因不明のものもあります。眼科で診察を受けて説明を聞いてください。

・ツリー全体表示

〔335〕目の具合の事で
 ひとし E-MAIL  - 02/12/10(火) 20:38 -

引用なし
パスワード
   最近、目が痛みます まぶたの上から押さえると痛みます 目の上の骨の部分も痛みがあります 目を軽く押さえられるような圧迫感も感じます 現在、鞭打ちの後遺症で首の治療をしています 眼科へは行ってません 診断よろしくお願いします

〔336〕Re:目の具合の事で
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 02/12/10(火) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとし:さん
>最近、目が痛みます まぶたの上から押さえると痛みます 目の上の骨の部分も痛みがあります 目を軽く押さえられるような圧迫感も感じます 現在、鞭打ちの後遺症で首の治療をしています 眼科へは行ってません 診断よろしくお願いします
鞭打ちの典型的な症状と思います。交感神経の異常興奮によるものと思います。頚部の星状神経ブロックあるいは近赤外線レーザーによる星状神経抑制(スーパーライザー)が有効と思います。ペインクリニックあるいは当院のような眼科でスーパーライザーをお持ちの眼科を探してください。

・ツリー全体表示

〔334〕力を抜くと
 まる  - 02/11/28(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。32歳女です。最近ふとした何気ない時に眼がぼやけるようになり、その様な時には決まって焦点が合わず斜視の様になっているらしいのです。最近頻回になり、疲れ目肩凝り等も強くなりました。もともと眼鏡は使用していますが、通常時の度は合っているので、どう対処したら良いのか困っています。

・ツリー全体表示

〔332〕白眼…
 ようこ E-MAIL  - 02/11/27(水) 12:41 -

引用なし
パスワード
   最近、左の目の白眼の所がゼリー状に盛り上がったり、視点が左右、合わなかったりします。最近頻繁になります。どうなんでしょう…

〔333〕Re:白眼…
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/11/27(水) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ようこ:さん
>最近、左の目の白眼の所がゼリー状に盛り上がったり、視点が左右、合わなかったりします。最近頻繁になります。どうなんでしょう…
白眼のゼリー状の盛り上がりは、リンパ水腫か、フリクテンあるいはアレルギーによるものでしょう。視点が左右あわないというのは別のことでしょう。左右の度数が異なる(不同視)か、乱視でしょうか。わかりません。いずれにしろ、ちゃんとした眼科で一度みてもらってください。

・ツリー全体表示

〔330〕目が
 まゆき  - 02/11/25(月) 13:07 -

引用なし
パスワード
   コンタクトをはずすと目がゴロゴロします。つけている間はなんともないのですが…。しばらくコンタクトはやめたほうがいいですか?

〔331〕Re:目が
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/11/25(月) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆき:さん
>コンタクトをはずすと目がゴロゴロします。つけている間はなんともないのですが…。しばらくコンタクトはやめたほうがいいですか?
ソフトコンタクトレンズの場合、角膜に傷があると、はめている方が、痛みが取れて、状況をひどくします。コンタクトレンズはただちにはずして、眼科にかかってください。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
21 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
C-BOARD v3.23 is Free.