i-HOSPITAL SEARCH
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
20 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

〔389〕お願いします[3]  /  〔388〕ただの疲れ目・・・?[0]  /  〔384〕ちょっとしんぱいで[3]  /  〔382〕結膜炎[1]  /  〔373〕[投稿者削除][7]  /  〔370〕こんばんわ[1]  /  〔362〕目のなかに木片?[1]  /  〔361〕360眼の痛み の補足[1]  /  〔360〕眼の痛み[0]  /  〔355〕コンタクト[6]  /  

〔389〕お願いします
 まさ  - 03/1/18(土) 1:53 -

引用なし
パスワード
   点状表層角膜症について、どういった病気であるのか?症状は?治るものなのか?治療法は?などを教えてください!お願いします!

〔390〕Re:お願いします
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/18(土) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼まさ:さん
>点状表層角膜症について、どういった病気であるのか?症状は?治るものなのか?治療法は?などを教えてください!お願いします!
角膜の表層に点状の角膜びらんがあるものの総称で、コンタクトレンズで傷がつくこともありますし、アレルギーででることもあります。また、流行性角結膜炎(はやりめ)の後遺症で出現することもあります。必ず治ります。ヒアルロン酸のような角膜保護剤をつけて、コンタクトを使用せず気長に治療してください。

〔393〕Re:お願いします
 まさ  - 03/1/19(日) 2:11 -

引用なし
パスワード
   点状表層角膜症など、角膜の病気の治療中に、ものもらいなどの目蓋の病気を併発した場合治療は変わりますか?また角膜の病気は治りづらくなってしまうものですか??

〔394〕Re:お願いします
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/19(日) 12:54 -

引用なし
パスワード
   ▼まさ:さん
>点状表層角膜症など、角膜の病気の治療中に、ものもらいなどの目蓋の病気を併発した場合治療は変わりますか?また角膜の病気は治りづらくなってしまうものですか??
ものもらい等がありましたら、抗生物質の点眼、内服などがありますので、角膜障害はなおりにくくなります。

・ツリー全体表示

〔388〕ただの疲れ目・・・?
質問  さうす  - 03/1/15(水) 23:23 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿します。
病院に行ったほうがいいのかわからないので質問させてください。

夜、入浴中に湯船を見ていると、水が水色に見えたり、緑色に見えたりします。
電気の異常かな?と電気を見上げるくらいはっきり点滅します。

全体的に黄色がかって見えるときと、正常に見えるときが交互にあって
白い浴槽の水が水色に見えたり,緑に見えたりしてるようです。

他の景色がはっきり黄色に見えるほど強いものではないのですが,
浴槽ののように背景が白い湯船を見たときには違いがはっきりわかります。

間隔は,呼吸にあわせるくらいの間隔で色が点滅するように見えます。
毎日と言うわけではないのですが,たまにあるので,気になります。

もともと頭痛持ち(頭の前の部分)なので,
あまりそのときがひどく痛むと言うことはないのですが・・・。

ただの疲れ目でしょうか・・・?

・ツリー全体表示

〔384〕ちょっとしんぱいで
 しんいち  - 03/1/13(月) 12:57 -

引用なし
パスワード
   あの、なんか本とか読んでると透明な細長いのとかがボワーって見えるんですよ。これはやばいんですか[!?]

〔385〕Re:ちょっとしんぱいで
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/13(月) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ▼しんいち:さん
>あの、なんか本とか読んでると透明な細長いのとかがボワーって見えるんですよ。これはやばいんですか[!?]
飛蚊症と呼ばれるものです。ほとんどは生理的で、問題ないものですが、稀に、網膜の周辺に裂孔ができたり、網膜剥離ができておこることもありますので、お近くの眼科で散瞳検査(目薬で瞳を大きくして網膜の周辺を精査)をしてもらってください。

〔386〕Re:ちょっとしんぱいで
 しんいち  - 03/1/13(月) 20:23 -

引用なし
パスワード
   網膜剥離とかはどんな病気ですか[!?]あと失明することはあるんですか[!?]

〔387〕Re:ちょっとしんぱいで
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/14(火) 8:35 -

引用なし
パスワード
   ▼しんいち:さん
>網膜剥離とかはどんな病気ですか[!?]あと失明することはあるんですか[!?]
網膜に裂け目ができ、硝子体の水分が網膜の下に入り網膜がはがれます。放置すれば、失明しますが、手術で治ります。網膜剥離である可能性は少ないですが、念のために診察をお受けくださいということです。

・ツリー全体表示

〔382〕結膜炎
 えみ  - 03/1/13(月) 0:55 -

引用なし
パスワード
   結膜炎の症状を教えて下さい。

〔383〕Re:結膜炎
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/13(月) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ▼えみ:さん
>結膜炎の症状を教えて下さい。
炎症ですので、充血、発赤、眼脂がでます。結膜だけでなく、瞼が腫れることもあります。

・ツリー全体表示

〔373〕[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(03/1/13(月) 8:08)

〔377〕Re:回答
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/12(日) 19:20 -

引用なし
パスワード
   ▼たくや:さん
>先生ありがとうございます。眼科を受診してみます。
>1)誤解かもしれませんがコンタクト屋の眼科などでもこのような病気や今飲んでいる薬との飲み合わせなどの専門知識は一般的にお持ちなのでしょうか?
コンタクトレンズに勤務の先生は、引退した方、妊娠出産などで、研修を十分お受けになっていない方、あるいは、眼科以外の方が多いため、多くを望むのは無理でしょう。普通の眼科を受診ください。
>
>2)目薬でないと治らないのでしょうか?
目の所見に対しては必要です。
>
>3)今、顔のむくみほてりがあり、目の下半分がすこし赤いです。むくみは副作用かもと心配ですが、デリケートな問題なのであちらこちらに聞きづらいんです。家にpcもないので調べられません。先生のわかる範囲で結構ですので、クラビット錠の評判や副作用、すぐやめたほうがいい症状など教授頂けませんか?不安なのでお願いします。
クラビットの副作用ではなく、クラミジアあるいは他の菌による目の症状とおもいます。クラビットは副作用の少ない、抗菌スペクトルの広い良いお薬です。しかし、クラミジアにもっともようかどうかについてはわかりません。

〔378〕[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(03/1/13(月) 8:07)

〔379〕Re:回答,
 セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/12(日) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼たくや:さん
>ほんとうにありがとう存じます。顔色や目の症状については、後日眼科を受診します。匿名相談であるのに、こんなにも丁寧にはやくお答え頂けて「医は仁術」を強く感じます。最後にひとつだけ質問させてください。家族と隣で寝ているのですが枕カバーなどは感染に危ないですか?日常何に気をつければいいでしょうか?ちなみにエタノールは持っていますが、使いみちはありますか?すみませんがおねがいします。

〔380〕Re:回答,これが最後です。
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 03/1/12(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼セントラルアイクリニック 院長 渥美一成:さん
>▼たくや:さん
>>ほんとうにありがとう存じます。顔色や目の症状については、後日眼科を受診します。匿名相談であるのに、こんなにも丁寧にはやくお答え頂けて「医は仁術」を強く感じます。最後にひとつだけ質問させてください。家族と隣で寝ているのですが枕カバーなどは感染に危ないですか?日常何に気をつければいいでしょうか?ちなみにエタノールは持っていますが、使いみちはありますか?すみませんがおねがいします。
これ以上の回答は、実際を診ていないため、憶測だけでものを言うのと同じで、意味のないことだと思います。診察をしていただく医師に聞いてください。それまでは、家族と寝室を別にして、目や下着に触れるものは家族の方とは別にして洗ってください。手洗いを励行し目を触らないようにしてください。タオルも家族とは別にし、風呂もあなたが最後にしてください。あなたが、触れたところをエタノールで拭いて頂くことは良いことだと思いますが、そこまでする必要があるかについては、実際の診断がついてからでよいでしょう。

・ツリー全体表示

〔370〕こんばんわ
 こにし  - 02/12/20(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   白内障って、いきなり失明するんですか?

〔371〕Re:こんばんわ
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 02/12/20(金) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼こにし:さん
>白内障って、いきなり失明するんですか?
白内障で失明することはまずありえません。失明の定義は、眼科学的には光もわからなくなるということです。社会的失明は手が動くのがわかる程度より見えなくなることです。通常の老人性は、徐々に見えにくくなります。ただ、外傷性などは、突然見えなくなりますが、これは怪我がありますので、大抵はわかると思います。それ以外にも、アトピー性、ステロイド性、放射線製性など、原因はいろいろあります。白内障は手術で元のように見えることができます。現在は、眼内レンズを使用しますので、昔のように分厚いメガネをかける必要はありません。また、近視矯正手術の一方法として、白内障手術を行なう場合もあります。全身状態が悪くなければ、日帰りでできます。

・ツリー全体表示

〔362〕目のなかに木片?
 ちはる  - 02/12/18(水) 22:02 -

引用なし
パスワード
   木片らしき物入っていて目がゴロゴロしています。前の書き込みより目薬もたくさん点しましたが、全く取れる気配もありません。どうしたらよいですか。病院はもうあいていません。

〔363〕Re:目のなかに木片?
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 02/12/18(水) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ちはる:さん
>木片らしき物入っていて目がゴロゴロしています。前の書き込みより目薬もたくさん点しましたが、全く取れる気配もありません。どうしたらよいですか。病院はもうあいていません。
流水で洗って痛くてどうしようもなければ、2次救急の病院で診てもらってください。

・ツリー全体表示

〔361〕360眼の痛み の補足
  E-MAIL  - 02/12/18(水) 18:07 -

引用なし
パスワード
   赤い可視光線を含む赤外線フラッシュと思われる光を浴びた時に左目の視界は真っ赤になり目が眩みました。

〔365〕Re:360眼の痛み の補足
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/19(木) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼T:さん
>赤い可視光線を含む赤外線フラッシュと思われる光を浴びた時に左目の視界は真っ赤になり目が眩みました。
赤外線であれば、赤外線眼炎が考えられます。熱障害による角膜上皮障害が、あつたかもしれません。時間とともに軽快するでしょう。

・ツリー全体表示

〔360〕眼の痛み
  E-MAIL  - 02/12/18(水) 17:34 -

引用なし
パスワード
   1ヶ月程前に赤い可視光を含む目が眩んで数秒間視界を奪われる程の光量の赤外線フラッシュと思われる光を主に左目に浴び、それから現在まで左目に痛みを感じます。目が疲れてくると両目共痛くなるのですが左目の痛みは右目の比になりません。眼科にかかりサンコバとプロラノンという点眼薬を処方されたものの、原因不明という事で様子を見てくれと言われ実質的に診察を打ち切られた次第です。光源が赤外線フラッシュなのはほぼ間違いなく、目の痛みの原因が他には全く思い当りません。またこのように片眼だけ特に痛むという事が今までに無いので不安でなりません。
病名や治療方法、またどのような病院にかかったらよいかご享受願います。

・ツリー全体表示

〔355〕コンタクト
 まさひろ  - 02/12/18(水) 0:58 -

引用なし
パスワード
   角膜ヘルペスを治した後、コンタクトを再び利用する事は出来るのでしょうか??

〔366〕Re:コンタクト
回答  セントラルアイクリニック院長 渥美一成  - 02/12/19(木) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ▼まさひろ:さん
>角膜障害とは、例えばどのような障害が出る可能性があるのでしょうか?
角膜上皮欠損、角膜びらんなどです。

〔367〕Re:コンタクト
 まさひろ  - 02/12/19(木) 21:20 -

引用なし
パスワード
   角膜上皮欠損、角膜びらんなどはどのような症状で、また治す事は出来るのですか?運動をしている為、コンタクトの利用が出来なくなるととても困るのですが。

〔368〕Re:コンタクト
回答  セントラルアイクリニック 院長 渥美一成  - 02/12/19(木) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼まさひろ:さん
>角膜上皮欠損、角膜びらんなどはどのような症状で、また治す事は出来るのですか?運動をしている為、コンタクトの利用が出来なくなるととても困るのですが。
診察もせず、これ以上細かい点についてはコメントできません。ご自身がかかっている医師にお聞きください。このような、質問で、判断されては困ります。コンタクトレンズを使用しなければ問題ありません。すべて程度によります。これで、終了です。

〔369〕すみませんでした
 まさひろ  - 02/12/20(金) 0:26 -

引用なし
パスワード
   本当にすみませんでした!ありがとうございました!

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
20 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
C-BOARD v3.23 is Free.