i-HOSPITAL SEARCH
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
587 / 787 ←次へ | 前へ→

〔201〕Re:網膜静脈閉塞症と診断されましたが。
回答  セントラル アイ クリニック院長渥美一成  - 02/8/3(土) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ▼おがわ:さん
>はじめまして。
>今回は、眼科治療についてぜひご意見をお聞きしたい
>事柄があって、メールを差し上げました。
>事例は、以下の通りですので、どうぞよろしくご検分
>のほどお願い申し上げます。
>
>◆私は、4月27日、右目の視野にモザイクのかかるような
> 異常に気付き、近くの眼科に行き眼底写真を撮ったとこ
> ろ、眼底出血が認められるということで、網膜静脈分
> 枝閉塞症(BRVO)と診断されました。
>◆しかし、私は、特に高血圧ということもなく、ややコレ
> ステロール値が高いものの、日頃リポバスという改善薬
> も飲んでおり、この原因については全く不明でした。
> (その後の血液検査等でも特に問題はありませんでした)
>◆最初診断を仰いだ医師の話では、「出血は、全体に広が
> っているものの、黄班の部分をそれているので、時間が
> たてば、症状も自然によくなるでしょう」ということで
> した。そこで、当日は土曜日だったため、翌週月曜日か
> らの3日間は、点滴を受け、(薬品名は不明)それ以後
> 3ヶ月は、投薬のみの治療を受けて、現在に至ります。
>◆現在投与されている薬は、アドナ錠30mg、カリクレイン
> 10単位、ユベラニコチネート100mgの3種類です。
>◆しかし、3ヶ月経っても右目のかすみはとれず、視力も
> 衰えたままで、症状の改善はほとんど感じられません。
>◆そこで、少し不安を感じた私は、本日8月1日、以前見て
> いただいたことのある別の眼科医を訪ね、診察をしてい
> ただいたところ、「一度黄班の周辺に出血がかかった以上、
> 自然に視力が元通りになるとは考えにくい。もし、症状を
> 改善したいのならば、紹介状を書くので、市立病院などで
> 「蛍光眼底造影検査」を受け、視力の改善が可能かどうか
> を確認した上で、レーザー光凝固をやりましょう」という
> ご意見でした。
>◆はてさて、ここで私は、迷ってしまいました。
> 調べてみると、蛍光眼底造影検査そのものにも多少の危険
> が伴うこと。(ちなみに、私は静脈が極端に細く、まともに
> 静脈注射をできたナースが5人にひとり位というナース泣か
> せの血管保持者で、市販の鎮痛剤がほとんどすべて蕁麻疹の
> もとになるという薬物アレルギー持ちです)
> しかも、レーザー光凝固にもデメリットのある場合がある
> そうで、この方法はかなりリスキーに感じられます。
>◆しかし、右目の視力は取り戻したい。
> でも、リスクの多い治療はイヤ、ということで、
> いったいどうすりゃいいのさ、というのが今の心境です。
>◆そこで、質問です。
> 1.最初の先生のおっしゃる通り、「いつかは必ず治るさ」
> と脳天気に、このまま投薬治療を続けたほうがいいのか。
> 2.多少のリスクはあっても、蛍光眼底造影検査&レーザー
> 光凝固作戦で、積極的に打って出たほうがいのか。
> どうぞ忌憚ないご意見をお聞かせ下さいませんでしょうか。
>◆ちなみに、私は、今年50歳になる年増女で、
> アクシデントに会う前の視力は、右左とも1.0位。
> ただし、どちらもかなりの乱視です。
> 現在の視力は、左は変わらずで、右は0.1程度です。
> 職業は、ライターをしているので、日常的にパソコンの
> 前に座りっぱなしで、目も酷使しています。
> (おまけに超の付くゲーム好きです)
>◆以上、簡単な説明でしたが、何かほかに必要な情報でも
> あれば、お申し付け下さい。
>◆それでは、大変厚かましいお願いではありますが、どうぞ
> アドバイスをよろしくお願いいたします。

結論だけ述べます。網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫です。まず、硝子体手術のできるまともな病院、インターネットで硝子体手術で検索すれば、何処の病院で硝子体手術をやっているか判ると思います。ちなみに、私は、セントラルアイクリニックの院長であると共に総合上飯田第一病院の眼科部長でもありますので、月、水午前に来ていただければ、入院手術の予定をすぐに組みます。大学病院であれば、60%程度、総合病院であれば、その病院のホームページをみれば、硝子体手術をやっているかどうかはわかります。ただし、硝子体手術を年間200件以上やられているところを対象にして下さい。硝子体手術を施行しても、元のようになることは、少ないですが、被害を最小限に押さえられます。レーザーは、硝子体術後の状況に応じて、施行すべきと考えます。保存的に様子を見る場合、6ヶ月〜1年で出血は引き、浮腫も軽減するでしょう。しかし、視力は期待できません。この病気に対する最終的な結論はでておりません。唯、我々のデーターでは手術が一番視力結果が良かったと言うことです。もちろんリスクはあります。当然、ハイリスクヒリターンです。どうされるかは、あなたが考えることです。手術ができるところは手術をおこない、」できないところは、レーザー治療、あるいは、点滴の治療と言うことになります。施設のレベルにより異なります。

789 hits

〔200〕網膜静脈閉塞症と診断されましたが。 おがわ 02/8/2(金) 22:44 質問
┗ 〔201〕Re:網膜静脈閉塞症と診断されましたが。 セントラル アイ クリニック院長渥美一成 02/8/3(土) 11:21 回答

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
587 / 787 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
C-BOARD v3.23 is Free.